ページ構成を作りました。
ページ構成を作りました。
風水師の但馬檀です。
昔の記憶をたどりながら、ワードプレスのページ構成を作りました。
本来は一番初めに作るもの。
ページ構成って、どうやったら検索エンジンからアクセスが来やすくするか考えて作ります。
ところで、「占い師 起業」で検索したら、情報商材みたいな集客法がでてきたんですが、構成をみたら、全然こちらと違っていました。
なんだろう、実際にお客様が集まるように考えて作るのと情報収集の結果の違いかしら?
と、いうのも、そのページを作成している人が、どう見ても占いを生業にしていないからでした。
コンビニに学ぶ、集客のセオリー
実は、コンビニって、同じ地域に密集すると売り上げが上がるといわれています。
どこかの駅に様々なコンビニが集まっているそうなんですが、そこにいけば、全てのコンビニで買い物ができるからと、少し離れていてもわざわざ通う人もいるそう。
つまり、同業者が増えるという事はニーズがあるという事。
そして、自分の仕事がきちんと結果が出るものであれば、売り上げも上がりやすくなる。
つまりは、喜ぶ事でもありますね^^
ところで、この構成、実はとっても大切なページが2つほどありません。
さてなんでしょうか?