宅内の風水について

角度を測る風水だけではなんともならないお家の、風水対策

角度を測る風水だけではなんともならないお家の、風水対策

風水師の但馬檀です。

3ヶ月プログラムを開始し、お引越しをした方の運気が恐ろしくあがっています。こういう時、身軽に動ける人は得ですね。

あくまで相対比ですが、私は風水師と言いながら、あまりお家の鑑定をしていません。

出来ないわけではなくて、おそらく、その辺で風水鑑定しますといってる人よりも、ちゃんと見ていると思います。

皆さんがソフトや表を使ったりする図を、ソラで書くこともします。ミスると嫌なので、結局ソフトは使うけど。

運気をサクッと変える簡単な方法。

住環境を変えると、本当に運気がサクッと変わるなぁと実感します。

でも、それ以前に出来ることも多いし、風水鑑定自体お金がそれなりにかかります。

ですから、はじめはセッションが多いです。

そこからはじめていただいています。

ところで、土地がらみのお話が去年は多かったです。

もともと、但馬のところへは、土地に関するご相談ばかり来ていたのですね。

しかも、原因不明の出来事が起きて工事できないとか、ポルターガイストの原因がその土地に起因していたとか。

なんじゃそりゃー!と、いう感じのお話しではあります。

しかしながら昨日も、ライオンズゲートをくぐったお知らせの後に(笑)そんな話が。

原因不明の多くが、礼を欠いています

で、この手のもの。

ほとんどが、土地の神様や精霊さん達への礼を欠いています。

普通なら、キチンとした儀式をすれば、ちゃんとおさまるはずなのです。

それが、どういうわけか、話が通らない事があって、そうすると、揉めたり不思議な事が起きたりします。

意図的ではなくても、ちゃんと話しが通らないと起こってしまいます。

そりゃそうですよね。

向こうからしたら、住みかをいきなり壊しはじめたりされる訳です。

当然抵抗したり、場合によってはもっと上の神様に直訴されます。

これは家ではありませんが、実際にあった一例としては、お寺の住職さんの代がかわり、パチンコ通いの息子さんになった途端に家運が一気に落ちたケースがあります。

普通のお寺は子供の頃からお手伝いをするし、心の教育もしっかりされています。

あまりこういうことはないのでご安心くださいね。

あと、もうひとつ。

よくあるのが、家にトラブルと言われた瞬間に井戸がイメージされることです。

聞いていると、やっぱりというか、井戸を埋めています。

たいてい、そこからあるものが出て来るのか見えますが、何が出て来るかは書いちゃいけないみたいなのでオフレコです(^^)

井戸は埋める際は氏神様などでお祓い?してもらい、その後に業者さんに処置してもらう方が良いようです。

地下深くまで掘ってあるので、ガスが溜まっていたり、埋め方によっては水脈を止めてしまう事もあるようです。

これは風水的にも非常によろしくないので、ちゃんとされる事がお勧めです。

同じことをしても、その方の心が伴わないと内容が全然違うという事は覚えておいて、ちゃんと専門の方にお願いしましょう。

うちに来ることになった座敷わらしちゃんなんかも、古くなったか何かでたまたまオヤシロが壊れちゃって行き場がなくなってしまったとか、そんなものだと思うのです。

力で押せば、向こうも力で押し返してきます。

虫だって植物だって、話をすればわかってくれるんです。

だから、エネルギーだって、ちゃんと話をすれば良いのになあと思うんですよね。

ところでライオンズゲート、どうやったらくぐれた事がわかるのか。

気になる方はメルマガをご覧ください(^^)

ライオンズゲートブリッジのお話しじゃないですよ。

で、私はトレーニングで、こういう案件がきても受け取れるようにはなりましたし、そのせいか皆さんホントによく話してくれます。

しかし、普通の風水師さんて、どうしてるのかなぁ?と、ふと思います。

Originally posted on 2017年8月9日 @ 8:41 AM

ABOUT ME
だん
年間1万回以上のセッションをしている風水師です。 詳細なプロフィールについてはこちら
運を拓くオイル【LOVE】