1. TOP
  2. ちゃんとした恋愛をするための方法
  3. 恋愛で、うまくやっていくために、気をつけること。

恋愛で、うまくやっていくために、気をつけること。

 2024/02/25 ちゃんとした恋愛をするための方法   5,323 Views

 恋愛で、うまくやっていくために、気をつけること。

こんにちは、但馬檀です。

先日のセミナー前に、TKデザインの高橋さんと、お手伝いしてくれる方とランチをしていました。  

そこで、有名になった方が、なかなか人の名前を全部覚えられない、いう話をしました。  

これは、人と人との距離感覚の問題です。  

こちらは、メルマガを毎日読んでいたりするので、凄く身近に感じたりしています。

しかし、有名な方というのは、何万人ものメルマガ購読者数があります。  

但馬でさえ登録してくれた方は7000人以上います。  

クライアント様であれば、ある程度のやり取りがありますので覚えます。

当然ですが、毎日連絡をくれる方のほうが、何にしろ覚えますよね。  

で、メルマガ読者さんでセッションなどでやり取りしたことない人の場合、そんなにすぐ覚えられないです。  

人間関係でうまくいかない人で、そこの距離感が掴めてない方がいます。

 

覚えてもらっている・知ってもらっている。ブログなら、自分のブログを読んでもらっている・・・と、言うことが前提で話が進みます。

話したこともない、セッション依頼をしていないのに、いきなりメールでご相談されるような方などはそうですね。

距離感がわからなくなって、相手のことを非常に身近な身内か親友のように思ってしまうわけです。

人との距離感がうまくつかめる人は、こう言う事がないのです。  

ただ、うまくない人にはドン引きされたりきれられたりします。  

恋愛だと、いきなり音信普通とかになりますよね。  

じゃあ、どうすれば良いのか?  

これの解消方法、意外とシンプルです。

Originally posted on 2019年4月20日 @ 5:43 PM

\ SNSでシェアしよう! /

運を拓く15の法則の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

運を拓く15の法則の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 恋愛と人間関係を良好にするお金の貸し方

  • デキ女なのに彼氏がいないあなたへ

  • 募る思いを叶えて旅だったお客様

  • 子供の頃、母親から毎日臭いと言われ続けた子供がどうなったのか?

  • 彼から連絡が来ません。もう嫌われてしまったのでしょうか?と思っているあなた。

  • それでも愚痴られる時