「無料」という情報やサービスについて考えてみる
こんにちは、但馬檀です。
風水師や占い師という職業をしていると、なぜか「ちょっと教えて~」みたいに、気軽に聞いてくる人が出てきます。
で、答えないと「少しくらいいいじゃん」とか、言い出すわけ。
たとえば、聞いた側は、ちょっとくらい教えてくれてもな内容でも、答える側としては、5年間セッションを重ね、その統計の結果だったりするかもしれません。
これくらいいいじゃんかと、きいたあなたは、5年間の血と汗の結晶を奪う事になります。
これ、知らなかったでは済まなくて、その分の因縁、しっかりと背負い込むことになります。
ですので、集客につながる形やブログなどの情報として、ご本人に負担にならないような形にできるだけするわけです。
同じ情報を有料で得ている人もいることを忘れないようにしましょう。
ちなみに、対価を払っている人のほうが、結果がでやすいです。
それだけの覚悟があるかというのもありますが、その方にあったものを、的確にお渡しする形だからでもあります。
それ以外にも理由はあって・・・また、後ろのほうで書きますね^^
これは無料遠隔ヒーリングで結果を出している方もいるので、全てではないです。た
だ、ヒーリングで結果が出ている方は、本当に粘り強く、文句ひとつ言わず、いつヒーリングがあるかなども聞かずに、ブログもメルマガも隅から隅まで読んでいるだろうと思われるくらい読み込んでます。
また、ひたすら時期をまって感謝しながらコツコツ続けています。
とはいえ、なかなか出来ないと思いますので、今日は次の事をチェックしてみてください。
タダで色々と情報を得ているあなた、ちょっと確認してみて欲しいのです。
無料で、どれだけ○○していますか?
ここ1年間で、どれだけのお得な情報を「無料」で、知りましたか?
どれだけ活用していますか?
やっていないものは、何ですか?
なぜやっていないのでしょうか?
無料で使っていない情報を得るために要した時間はどれくらいですか?
ちょっと考えてみてください。
たぶん、たくさん集めても、やっているのはせいぜい1割以下ではないでしょうか?
例えば毎日1時間の無料セミナーに参加する。
30日なら30時間。
使っているのは3時間分のセミナーなら、27時間分はドブに捨てる事になります。
形のない情報を有料で手にする人たちの傾向
次は、形のない情報にお金を払う人の傾向を見てみましょう。
そして、払う事でどんなことが起こってくるのか、考えていきます。
時間的に言えば、こういう方は1時間のセミナーにお金を払って、それを活用するのに29時間使います。
もしくは、その分人を使って実践したりしますから、当然結果が手に入ってきます。実質的なお金ではない時もありますが経験値がはいります。
エネルギー的に言えば、情報もエネルギーです。
大切に扱われると、それだけの結果が返ってきます。
お金を払う行為自体が、それだけ大切に、いただいた情報を扱っている、という意味合いになります、自分にとって。
情報を提供してくれた人に敬意を払う、という意味にもつながります。
ですので、人も大切に扱う事になります。
そして、その人の活動が広がることで助かる、多くの人の支援をする、ということにもつながります。
もちろん、ご本人の本気度も違ってきますから、結果の出方が全然違ってきます。
さて、そう考えてみると・・・
お金を出して情報を手に入れるという行為、世の中への貢献度、めっちゃくちゃ高いと思いませんか?
もしかすると何千人もの人の役に立つ、という事になります。
多くの人の役に立つ行為は、積徳といって、願いを引き寄せる力になります。
きちんとお金を払う事って、とっても大切ですね。
起業するときも同じ。
はじめは無料でブログをみてやっていても、利益が出てきたら、お世話になった人にはちゃんとお返しをするとよいと思いますよ。
Originally posted on 2018年7月18日 @ 10:00 PM