17万のサングラスを買って思ったこと。
17万のサングラスを買って思ったこと。
風水師の但馬檀です。
サングラスを買いました。
ちょっと急いでお出かけの時に、さっとかけられて、でも見る人が見れば「おっ!」と、思える。
つまりは、見栄っ張りサングラス(笑)
お店の人にも、ちょっと見栄っ張りなのを下さいと、お願いしました。
いくつか出していただいたうち、「ザマスのよ」と、言いたくなったのはこれ。
というか、5秒で決めたのがこれ。
お値段見ずに、他に出して貰ったのを合わせて見てもやっぱりこれがピンとくる。
という事で、お値段ハウマッチ!!
「17万」
お財布とかは20万〜100万くらいしても、まーしゃーないかなと思っているのですが、サングラス17万。
ちょっとビビりました、笑。
で、えーい!と、この記事のために?買いました。
そうです、必要経費です。
ちなみに、サングラスでもちゃんと買うと、お顔に合わせて何から何まで調整します。
わたしの場合、フレームの形自体を少し変えて調整して貰ったりしています。
ネットで買うのとは全然違いますし、転売もできない、ということですね。
出来上がるのが1ヶ月と言われましたが、翌週には出来上がりの連絡が。
やっぱりユニクロのブラトップワンピとかで行ったのが、まずかったかなぁ?
さて、17万のサングラスでビビってしまった私ですが、そちらのお店には、150万〜200万のメガネフレームが、ワサワサと鎮座されておりました。
結構、お店の真ん中に、ポンとか置いてあります。
もちろんガラスケース入りですけどね。
ちなみに、この辺のお店では、年収が8けた行ってるくらいでは、鼻の先で笑われちゃう接客をされます。
バリバリ稼いでいる殿方で、年に何回モナコのパーティに行き、ご自身の器の小ささを見に染みて帰ってくる、というお話を聞いたことがあります。
接客を学ぶ上でも、身の丈を知る上でも、こういう場所は、たまには行くと良いかなと思ってます。