運気をあげる健康法

ケトジェニック&糖質制限の、認識あってますか??という話

ケトジェニック&糖質制限の、認識あってますか??という話。

こんにちは檀です。

最近インスタを見ていると、難病の方がぼちぼちお見掛けします。

糖質制限食のはずが糖質食

食日記など投稿してくださってるんで大変参考になるんですけれどもね、あの食事をあげてる方がいて。糖質制限の食事って言うことでアップされているんですけど、糖質制限というより、どうみても糖質しかとってない糖質食だよねって言う方がいらっしゃったんです。

で、その人の病名は忘れましたけど、確か病気のリスクがすごく高まる原因が糖質だったんですよね。

それで、もしかして糖質制限というものを勘違いしているのではないかと、そしてそういう人が他にもいるのではないかと思いまして、今回は動画のほうに入れてみました。

ケトジェニック食

実際、難病を抱えている病気を元気にする方法はケトジェニックといいます。あくまでダイエット目的ではなく、健康になるための食事です。追記するなら、永続的に続けるものではないと思います。

糖分を単体でとる必要があるのか?という話。

ただし、白砂糖をはじめとする糖分は、意識して取らなくても別段問題はないと思います。

私も最近は気づくとまったくとっていない事が多いです。もともと甘いものは苦手で、子供の事は食べると気持ち悪くなってしまっていたので、なおさらかもしれませんけどね。

自然の甘みを感じないときに、意識したほうが良い事。

甘いものが欲しいなら、炒りぬかは結構甘みがあります。

もし甘みを感じられないなら、それだけ味覚が感じられなくなっている、だから、体からの信号に気づかず病気になったしまっている、という事に気付いてくださいね。

Originally posted on 2019年7月11日 @ 10:03 PM

ABOUT ME
だん
年間1万回以上のセッションをしている風水師です。 詳細なプロフィールについてはこちら
運を拓くオイル【LOVE】