1. TOP
  2. 神社・神様関係
  3. 明治神宮鎮座百年記念。白玉持ち行事に参加しました。【明治神宮探索その1】

明治神宮鎮座百年記念。白玉持ち行事に参加しました。【明治神宮探索その1】

 2024/04/22 神社・神様関係 不思議なお話。   5,145 Views

こんにちは但馬檀です。

明治神宮鎮座百年記念。白玉持ち行事というのに行ってきました。

本殿の敷石を運ぶ代わりに、一般人は入れない本殿奥に入れるという、特典付きの行事です。

神楽殿で受付を済ますと、待合室に通されこのようなものを渡されます。

本殿内は、撮影可能な場所のみですが撮影もOK

玉石も撮影OKとの事で撮影。

何より良かったのは、御御霊を凄く近くで感じることが出来たことです。

御御霊のある場所からは、まばゆい光がもれていました。

本殿は、普段は宮司さんたちもあまり入れないそう。

かなり貴重な経験となりました。

Originally posted on 2019年8月2日 @ 7:42 PM

\ SNSでシェアしよう! /

運を拓く15の法則の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

運を拓く15の法則の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 大須観音:愛知県で難病が治ったと噂の神社&お守り・パワーストーン。病気平癒ができる大須観音

  • 金櫻神社:山梨県で難病が治ったと噂の神社&お守り・パワーストーン。病気平癒ができる金櫻神社

  • 霊が憑いてるって、実はとってもツイてるんです。

  • 寒川神社:神奈川県で難病が治ったと噂の神社&お守り・パワーストーン。病気平癒ができる寒川神社

  • 方位とり珍道中記

  • 人生の終わりなんて、はじめから決まっているのかもしれない。と、いう話