健康と起業と成功法則

うつ・不安障害などの精神疾患になった時にやると良い事

うつ・不安障害などの精神疾患になった時にやると良い事

私の所には精神疾患を抱えている方からのご相談もあります。

実は改善するための方法はほぼ決まっています。

後はやるかやらないかです。

あと、ご家族の協力を得る事が出来ない場合もあるようです。

下記の手順で行うと良いです。

サプリメントを飲む

ビタミンCとDHAサプリを摂取します。

体に良くないのではないですか?なんて言っている人がいますが、私は10年以上大量に飲み続けていますが、特に問題は起きておりません。

余程スナック菓子の方が問題。

歩く

低体温の肩に精神疾患を抱える方が多い事がわかっています。

そして総じてふくらはぎの筋肉が少ないようです。ですので歩いて体温をあげ筋肉を着けます。体温が上がってくるまでは、サプリメントのドーパミンを飲んだりする人もいるようですし、お薬を処方されて、それで動けるならそれでも良いです。

調味料を変える

調味料を天塩と黒砂糖にします。簡単な方法ですが、親御さんが料理をしているとやってくれない場合もありますね。

ミネラル分が取れればよいので、その場合は黒砂糖をおやつ代わりにひとかけらなめたりするのでも良いでしょう。

家族構成療法を行う

ここまでやって改善しなければ専門のカウンセラーなどに頼って下さい。

家族構成療法についても、やり方が色々ありますが、独学ですとなかなか難しいです。

また第三者が入る事で家族構成が変わる場合もありますので、専門家を頼るようになさってください。

私の所にご相談にいらした方は、投薬しながら通勤している方でしたが、鬱と言う事で。

簡易的な心理療法を使って2ヶ月程度で社外のイベントに出向へいけるようになるなど、社会復帰が出来ました。

医者ではありませんから自己責任ですが、ご興味がある方は一度ご連絡いただくのもよいかもしれません。

 

 

 

 

 

Originally posted on 2021年11月16日 @ 9:34 PM

ABOUT ME
だん
スピリチュアルセッションをしているうちに、気づいたら集客とか損益分岐点とかまで見るようになった風水師です。 占い霊感などはあくまでツールの一つであって、活用しご自身が道を切り拓くという信念のもと、皆様の人生のお手伝いをしております。 詳細なプロフィールについてはこちら
運を拓くオイル【LOVE】