1. TOP
  2. いろいろ
  3. なんてアイツは楽してうまくいっているのか?と、思った時の確認項目

なんてアイツは楽してうまくいっているのか?と、思った時の確認項目

 2023/08/27 いろいろ   2,637 Views

 

なんでアイツは楽してうまくいっているのか?と、思った時の確認項目

 

風水師の但馬檀です。

 

クライアント様が目標金額を達成したので、それのお祝いで、小田原まで行ってきました。

 

 

私の引き寄せ大魔神具合がここでも!

 

この日は少し遅れてしまったので。駅前にとまっていたタクシーに乗ったのです。

 

お話をしていたら、運転手さんが、アンティークカーなどがご趣味。

 

私、乗らないけれどあのレトロなスタイルが大好きなのです。

 

 

但馬ばっかり、良い事がつづいて、楽しているのに何で?と思ったら・・・

 

こんな引き寄せがある話をすると、但馬は常にラッキーだけの人生に思えますが、決してそういう訳ではないんです。

 

 

自分の価値観が、常に相手に反映されている。

 

苦労している人は、他人も見えない苦労が必ずあると思いますね。

 

いつも笑顔で元気な人は、常に笑顔でいるための努力があるという事を知っていますね。

 

自分が乗り越えた山の数だけ、他人の気持ちに気づく事が出来ます。

 

そして、人に共感した数だけ、人生に深みを付けることができます。

 

だから、若いころは色々な経験をするとよいですよと。

 

お金よりも心が育つ経験をした方が良いと、私は思うのです。

 

自分で開運できる、開運講座はこちら

 

Originally posted on 2018年5月10日 @ 8:00 PM

\ SNSでシェアしよう! /

運を拓く15の法則の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

運を拓く15の法則の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • クオリティの高いものを提供している人たちの共通点。

  • 斎藤一人さんは、なぜミステリーショッパーをするのか?

  • 占いで女性が起業するにあたって、占い歴の長い人ほど陥りやすいこと、その対策。

  • やりたい事があるけど、お金がないと悩む前に知っておきたいこと。

  • 手っ取り早く幸せ・恋愛・金運などなどを手に入れる方法

  • 【難避け事例】自粛規制の終息と共に喘息の咳が出なくなりました