運気をあげる健康法

京都の山奥にある神社へ

京都の山奥にある神社へ

こんにちは、但馬檀です。

今日は、京都の片付けをしに来たはずなんですが、気づけばなぜかこんな山道を歩いておりまして。

今の時期しかないお守りをいただいてまいりました。

「ネットとかにもだしてないんですよ、これ。数も少ないし」と宮司さん。

業者さんに無理言って作ったため、ご自身で仕上げないといけないものもあるとかで。

ていうか、どんなお守りよって感じですが、直接あった時に聞いて下さい♪

ちゃんとお祓いもしてくれるようです。

で、お参りしたら、なぜか帰ることとなりまして。

今日は、これだけいただきに来たようです。

ついでなので、伏見稲荷も寄っていこう♪

いつ見ても良いっすねー

伏見稲荷は、継続セッションの方限定配信の音声セミナーでも話しますが、おススメです。

ただ、お参りの仕方に工夫が、必要なんですね。

では、知らない人は徒労に終わるかと言えばそうでもないです。

あの辺はエネルギーに溢れてるし、稲荷山をぐるっとまわれば運動になるから良いと思いますよ。

 

 

 

Originally posted on 2019年9月16日 @ 3:06 PM

ABOUT ME
だん
年間1万回以上のセッションをしている風水師です。 詳細なプロフィールについてはこちら
運を拓くオイル【LOVE】