1. TOP
  2. 運気をあげる健康法
  3. 心が安定する、タンパク質の取り方

心が安定する、タンパク質の取り方

 2023/09/29 運気をあげる健康法   5,458 Views

心が安定する、タンパク質の取り方

風水師の但馬壇です。ダイエットの時に限らずなんですけれども、タンパク質の取り方っていうことについてお話をしていきたいと思います。

というのもね、私も去年の3月くらいからか、もっと言うと何年か前から1回ダイエットして飽きたっていうか。

今度じゃ太ってみようって、あえて太る生活をして1年かけて10キロ以上太って。

で、太ったら足が痛くなって(笑)、また去年の4月ぐらいからまた痩せてみようと思って痩せて。

今ここで10キロぐらいかな、痩せてる状態です。

その時にちょっと気づいた事。

タンパク質の取り方って結構大事なのかなと思ったので、お話をしてみたいと思います。

ダイエットの特集とかでね、タンパク質摂るといいですよってダイエット中は言いますね。

で、お腹がすいた時も、甘いお菓子とかご飯を食べたりするんなら、タンパク質を取りましょう。

そうするとお腹が満腹感が出ますよって話があったりします。

じゃあ、タンパク質たくさん取ればいいのかなとか思って、毎日豆腐一丁食べたりとか。

タンパク質はただ沢山取ればよい訳ではありません。

タンパク質というのは摂りすぎると腎臓にすごく負担がかかってしまって、糖質制限をやるときに女性の方は特に気をつけなさいよと言わるのは、そういう所だと思います。

この当時は、男の人には良い、みたいな話だったんですけどね。

筋トレを含めた、短期ダイエット中は特に気を付けたい項目です。

特に、筋トレを合わせてやるようなダイエットの方法での糖質制限。

あれは筋肉を鍛える、要するにそこの細胞を破壊して、入れ替えていく事がダイエットの一つの過程になるので腎臓の負担が結構あります。

タンパク質を分解するんだけど、なんかその後に老廃物を漉したりするんで、腎臓がフル活動します。

腎臓というのは沈黙の臓器と呼ばれておりまして、自覚症状が出たらもう終わりだなっていわれてます。

自覚症状というのは、痛いとなった時。

ですので、タンパク質って本当は取る量をかなり控えなきゃいけない場合もあるんです。

たんぱく質をとるときに気を付けたい、1日の摂取量。

だいたい1日の摂取量が、タンパク量で70 グラムです。

これは植物性動物性合わせてだったと思いますが、70から80グラムって考えていていいですね。

タンパク質って動物のね、お肉とか豆腐って考えがちの方がいますけど、普通の植物にも入っています。

お肉ですと100グラムで50ラム前後がたんぱくしつですかね、モノによって違うので調べられると良いです。

野菜にも当然入っておりますので、実際もっと少なくてもいいのかなーっていう感じがします。

そして食べ物だけでなくて。

実際には先ほど申したように、筋トレとか運動をしたりもしますでしょ。

人の代謝の時にも、腎臓を使ってますから、量を守っていれば絶対大丈夫、というものでもないです。

腎臓への負担がかかっているかもしれない目安。

腎臓に負担がかかってるかなという時の目安も話ししておきます。

体がむくむ

まず体がむくみます。

物忘れが激しくなります

あとね、物忘れが激しくなる。

湿疹が出やすくなる

それと湿疹が出やすくなります。

腎臓ってフィルターみたいな役割をしているので、血液をきれいにする働きがあるんですね。

機能がうまくいかないと、漉しきれなくって要するに汚れが血液中に回っちゃう、そして肌の弱い、皮膚の弱いところに出ます。

今の時点で、例えば、皮膚の弱いところで、膝裏とか肘の裏側とかわきの下とかと首の辺りとか、人によって出るところ違うんですけど。

そういうところに不定期に出る方、いきなりぽっと出る方、お酒飲んだ翌日出るとか。そういう方は腎臓を疑った方がいいです。

腎臓が疲れているときにお酒は飲んで良いのか。

お酒は、そんな飲み過ぎなきゃ良いそうですよ、お酒は肝臓で処理しますのでね。

どちらかと言えば、タンパク質を減らすほうが負担が軽くなります。

腎臓をいたわる大事な事

腎臓への負担を少なくするためには、できるだけ天然素材の食べ物を食べ事です。

ジャンキーなお菓子とか、ファーストフードとか、そういうものはちょっと控えるといいですね。

私も、思考がおかしくなってくる時は、たいていそういう食事をしています。

それで、エネルギーで選んでいると、気が付くと成城石井のビスケットだけになってしまったりします。

ヴィーガン食が体に良いのではないか?という話について。

ヴィーガン食は体に良いのか?というお話があります。お野菜は、私の場合はですが農薬が微量でもついてるとアウト。実はあまり食べる事ができません。

オーガニックもものによってはアウトです。

そういうものを食べた後は、たいてい食後にだるくなったり気絶(笑)します。

初めは、胃袋に血液が集中して眠くなるのかなと思っていたのですが、無肥料無農薬の野菜にすると、眠くならないです。

つまり、それまで食べていた野菜には、何か他のものが入っているから眠くなると考えるしかないのですね。

私に限らず、敏感な方は色々と症状がでているはずです。

他の記事でも書いたように、波動の問題かもしれませんが、わかっているのは「無農薬・無肥料野菜以外は、食べると眠くなる」という事実だけ。

心当たりのある方は、ちょっと気をつけてみていただけると良いかなと思います。

Originally posted on 2018年6月5日 @ 8:00 PM

\ SNSでシェアしよう! /

運を拓く15の法則の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

運を拓く15の法則の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 腱鞘炎で、何をやっても手の重だるさが抜けなかった方へのセッション

  • 占い師というか、霊能者というか?をしていく上で、気をつけたいこと

  • 特定の項目で日記をつける意外なメリット

  • カロリー計算が便利なサイト

  • アマゾナイトとレインボームーンストーン

  • 糖尿病:遺伝といわれた症状。血糖値がどうして落ち着いたかのお話