病気・難治性の症状に良い神社

蛸薬師堂(永福寺):京都府で難病が治ったと噂の神社&お守り・パワーストーン。病気平癒ができる蛸薬師堂 (永福寺)

蛸薬師堂(永福寺):京都府で難病が治ったと噂の神社&お守り・パワーストーン。病気平癒ができる蛸薬師堂 (永福寺)

病気・難治性の症状に良い神社

蛸薬師堂 は、どんな病気に効果があるのか。

病気平癒、心の病、ぼけ封じに効果がある蛸薬師堂

蛸薬師堂の由来は、室町にいた人物が比叡山の薬師如来を信仰し、月参りをしていましたが年を重ね通うことが厳しくなり、薬師如来に通えなくなってきたので薬師如来さまをお与えくださいと願ったところ、夢枕に薬師如来から比叡山に石像が埋まっているので持ち帰るようにといわれ、そのとおりに薬師如来の石像が埋まっていたのでたいそう喜び、持ち帰りお堂が作られたのが永福寺のはじまりです。のちに善光という僧侶が住んでいましたが、善光の母が病に伏してタコを食べれば治るかもしれないと言われタコを買いに行きました。町の人々は善光を責めたのですが箱から出てきたのはタコではなく八本のお経が出てきたので町の人々が南無薬師如来と唱えたところ、再びタコになり寺の前の池にタコが飛び込み善光の母を光で照らしたところ、病がたちどころに治ったといわれています。それ以来蛸薬師如来と呼ばれるようになったといわれています。二条室町にあった永福寺を豊臣秀吉によって他の寺も合わせ現在の地に集められました。

蛸薬師堂で病気平癒の御祈願をする際に気を付けたい事。

(本文作成中)

蛸薬師堂で厄払い。

蛸薬師堂 にあるお守りは、どんな種類があるか。

病気平癒、癌封じ、身体健全、ぼけ封じなどがあります。

蛸薬師堂の祭られている御祭神

蛸薬師堂の祭られている御本尊は、薬師如来といわれています。

蛸薬師堂にある、おすすめパワーストーン。

撫で蛸です。左手で撫でるとすべての病気が治るといわれています。

蛸薬師堂に行ったら寄りたい、おすすめスィーツ・開運フード

蛸薬師堂に行ったら寄りたい、おすすめスィーツ・開運フードは、蛸薬師 わなかです。

蛸薬師堂から徒歩約2分ほどにあります。

蛸薬師堂の場所

蛸薬師堂の場所は、阪急電車京都線河原町駅から徒歩約7分ほど、京阪電車京阪本線祇園四条駅から徒歩約10分ほどにあります。

京都府京都市中京区新京極蛸薬師東側町503

 

Originally posted on 2018年7月27日 @ 11:17 PM

ABOUT ME
だん
年間1万回以上のセッションをしている風水師です。 詳細なプロフィールについてはこちら
運を拓くオイル【LOVE】