スピリチュアルマーケティング

初めてのお茶会はSNSをやっていない時に行いました

初めてのお茶会はSNSをやっていない時に行いました

初めてのお茶会をする事になったきっかけ

こんにちは、但馬だんです。
今日は初めての起業イベントってどうするの?と言う話で参考になればと思い書いてみます。
風水の先生にお茶のイベント主宰をするように言われた事があります。
当時私はSNSなど全くやっておらず、先生の「風水で仕事をするなんて思うな」という教えを素直に守り起業のキの字もなく過ごしてました。
そんなときの事でしたので、4~5人集まればよいかなと。

どうせやるなら気の良い場所で

ただ、せっかくやるなら気の良い場所が良いわと、会場選定に一番力を入れました。
ところが、何度探してもこれぞという場所が見当たりません。
うーん、納得いかない。
その辺の殺風景な会議室でお茶飲むなんてとんでもない!と。
何日間か、もう一回だけググってみようと検索したところ、駅チカピッタリの茶室が出てきました。
しかも龍穴っぽい?
先生に報告しても「え?そんなところにないよ」と相手にされませんでしたが、ふたを開けてみるとどんぴしゃ。
お茶会の参加者さんも、先生の事を知っている茶人さんが沢山きていただきまして、SNSパワーゼロな私が、初めてのお茶会で人力だけで15人集まって下さいました。
中国茶って、本当に小さなお皿ひともりで何千円もするものがある世界です。
他の茶人さんの本も欲しいはず。
先生は滅多にお茶会なんて開かない人でしたので、よくよく考えたら全然くる訳です。
お茶も沢山売れました。
その場所は、歴史上名だたる旧家が所有していた場所なので、龍穴パワースポットであって当然なのですが、なぜか先生は見つける事が出来ませんでした。
恐らく土地の性情が合わなかったんじゃないかなと思います。
今販売しているお茶についても、本当に呼ばれたとしか思えない流れで出会いました。
そして、このタイミングで・・・(*´艸`*)
ありがたい事ですねぇ。。。
ABOUT ME
だん
スピリチュアルセッションをしているうちに、気づいたら集客とか損益分岐点とかまで見るようになった風水師です。 占い霊感などはあくまでツールの一つであって、活用しご自身が道を切り拓くという信念のもと、皆様の人生のお手伝いをしております。 詳細なプロフィールについてはこちら
運を拓くオイル【LOVE】