運が拓けるコースメニューを作る際の、ポイント

運が拓けるコースメニューを作るポイント
風水師の但馬檀です。
以前こんな記事を書きましたが、今日はコースメニューについてのお話。
最近は風水コンサルメンバーさんに、扱うサービスについてアドバイスをしています。
早速客単価があがっているので良かったです。
ところで、相談業や、マッサージ・エステなど癒し系のお仕事は、ある程度通っていただく事でよい結果がでてきますね。
そうそう美容室も同じです。
髪の毛がまとまりにくい・パーマがかからない方などは、くせなどを理解していただくために、何回か通っていただいたほうが良い場合があります。
コースメニューを作る際のポイント
お客様に長く通っていただく方法として、
・結果をしっかりだす
・リピートしやすい環境を作る
というのがあると思います。
そして、その一つがコースメニューではないかと思うのですね。
以前通っていたエステサロンさんは、なぜかコースメニューがなかったんです。
その代わり定期的に通っていただく事で割引になるという方法をとられていました。
ただ、メンタル系のセッションなどもそうですが、3ヵ月の間に〇回通っていただく、という事で、結果は出やすいように思います。
もしくは、うちのように遠隔セッションを毎週する、などですね。
エステなどでもそうですね。
何を基準にして、コースを組むのか。
とはいえ、ある程度まとまったボリュームのサービスですから、当然高額メニューとなります。
その場合に、まとめて買うと安くなる、という考え方よりも、ある程度の効果を考えたメニュー作りが大切です。
例えば、「女神のキラ髪コース」なんて名前を付けちゃってもよい訳です。
美容室なら、縮毛矯正にスペシャルトリートメントと、キラ髪のためのサプリ&月2回のマッサージ、プラスで、メールでの個別指導とかね。
これは、私が勝手に作ったメニューですが、サラサラでキラキラ光る髪にしたいがために、高いシャンプーやトリートメントを使っている人は結構多いです。
技術面の可否はわかりませんが、週1回、3ヶ月で白髪が減って黒髪が復活するヘッドスパメニュー、あとは月1でOKとかあったら、予約が取れないお店になるんじゃないかと思う訳です。
まとめ
ただ回数券を売るよりも、結果重視なメニューのほうが、お客様の興味を引きます。
関連記事