ちゃんとした恋愛をするための方法

オレ様彼がいる方は見習いたい、コキンメフクロウの神対応

オレ様彼がいる方は見習いたい、コキンメフクロウの神対応

風水師の但馬檀です。

我が家には、フクロウが2匹おります。

右側がメンフクロウ、左側が繁殖用で捕獲されたワイルド種のコキンメフクロウ。

繁殖用のコキンメは、相方さんが見つからず、某所でバードスタッフとして勤務しているところを引き取りました。

メンメンは国内ブリードなので箱入り娘(息子)状態。知らない人がくれば露骨に嫌な顔をしますが、コキンメはかなり鍛えられております。

さすが元バードスタッフです。

この日は、慣れないお散歩でちょっと緊張気味。

コキンメフクロウは、医学・知恵・ 魔術を司るローマ神話の女神ミネルヴァの神徒と言われています。

そんな訳でコキンメさん、日本語もわかるようです。

この話はまた別の機会に出来れば良いのですが、ある話を目の前で話した翌日から、顔つきも私に対する態度もかわりました。

そして、どんどんと開放的になり、今では目を合わせてきます。野生の子は特にですが、動物って警戒していると目を合わせないんです。

ここ数ヶ月は目を合わせるだけでなく、遊んで欲しいのか、近づくと定位置から出てくることも増えてきました。

ところで、うちは初めにメンフクロウ・2匹目にコキンメフクロウをお迎えしました。

2匹になって4年くらい経ちます。

基本的に室内で放し飼いなのですが、メンメンのヤキモチが凄くて、コキンメが怪我をしてはいけないと、初めのうちはコキンメを檻に隔離していました。

というか、自分で檻に入っちゃうんです。

それが、最近変わってきているのです。

初めにもあげた画像ですが、お互いの距離、30センチくらいです。

特に威嚇し合うこともなく、いますね。

それまでは、この距離だとメンメンが間違いなく威嚇していました。

それが最近では、結構近くても平気。

それに関連して、最近気づいた事があります。メンメンがやたらとお腹を空かせ餌を欲しがっていたのです。

換羽の時期だからかなとも思うのですが、コキンメの隠した餌まで食べちゃう。

っていうか、コキンメさん、メンメンの定位置の横に隠してって、あーそれじゃあすぐ食べられちゃうよ。

なーんて見ていたのですが、今朝はコキンメしか取れない場所に隠したエサを、朝方になり、ワザワザメンメンに見つかるような場所に出してますよ?

そして、それをウマウマと食べるメンメン。

あれ?もしかして、コキンメさんはエサをメンメンにあげているのかしら?

たしかに、コキンメはメスっぽいし、メンメンはいつまで経ってもおねだりコールをするような、赤ちゃんフクロウ。

しかし、あれだけ威嚇され続けたのに、エサを毎日用意してあげてるコキンメさん。

なんて健気(T-T)

そりゃあメンメンだって、だんだんと心を開いて行きますよね。

オレ様彼氏をお持ちの恋愛女子さん、あなたは、ここまで彼に尽くしてますか?

よく「やったけど、変わらないです」と、ご報告をいただきますが、このコキンメフクロウくらいの愛で、彼に接しているのかなーと、思ったりします。

ちなみに、このコキンメさんのメンメンチャレンジは、かれこれ4年くらいになります。

上にも書いた通り、怖くて避難していた時期もあったのに、たまに近づいていったり、毎日エサをプレゼントしたり。

淡々とフレンドリー(笑)

実際に、このメンメンみたいな彼氏を持っている彼女からのご相談を受けていますが、彼女はW不倫からお互いに離婚、月に何度も連絡きたり会えるようになっています。

ちゃんとやれば大丈夫!

初めのご相談から2年くらいたっていると思いますよ。

でも、DV夫から解放されての2年です。

うちは、DV夫が奥さんのために復縁頑張りはじめたりする事も多いのですが、この方は離婚されました。

彼女についても、彼についてはやめても良いんですよ〜と、何度かおはなししていますが、どうしても彼がおすきなんだそう。

そうですよねーやめられたら、悩まないですよね。

そんな訳で、大好きだけどうまくいかない彼がいる方は、このコキンメフクロウのように、諦めずに焦らずに、淡々と彼との願いを叶えてくださいね。

もちろん!

そんなの無理〜めんどくさいって方は、パリス・ヒルトンのように、新しい恋へ心を切り替えて良いのです。

Originally posted on 2019年4月18日 @ 11:51 AM

ABOUT ME
だん
年間1万回以上のセッションをしている風水師です。 詳細なプロフィールについてはこちら
運を拓くオイル【LOVE】