「感謝できない人」が、どれだけマイナスになるのかについて、書いてみたいと思います。 こんにちは、但馬檀です。 下のリンク先、テーマは「感謝」です。 でも、感謝だけって言われても、実際どれだけの事なのか、わからないと思いま […]
私にとってのバーキンって? 風水師の但馬檀です。 関西に来ています。 清水寺の縁結びの神様のところへ行ったり。 滝の水飲んだり。 お約束の金閣寺。 &n […]
クラウドファウンディングで、福祉系のビジネス展開するメリットを考えてみる 風水師の但馬檀です。 都内に、子供を夜遅くまで託児してくれる、家と一体型の施設ができたそうです。 昔あったら嬉しかったなーと思いますが、そうだとし […]
究極の現実逃避は○○○〇である、という話 風水師の但馬壇です。こちらは忘備録としての記載ですが、人の心の動きについて参考になるかと思いましたので公開しておきます。 他者批判は究極の現実逃避。。。という事で他人に意識が向い […]
継続サービスについて考えてみる 風水師の但馬檀です。 私は、いくつかの継続サービスを展開しています。 これは、ご継続いただくことで、色々な質問をまとめて受けることができるようにしようというもの。 もう一つ、継続して行う必 […]
さらりと成功する為に大切な事 こんにちは、但馬檀です。 以前の記事で、「会社や他人の仕事をしている時は、そこの看板背負っている事を忘れずに」と、いう話をしました。 こんな話があります。 以前、あるパーティーで知人のスタッ […]
人に勧めるときは、良いもの・できるものをすすめましょう。 こんにちは但馬檀です。 昨日は、良い運を選択している人は、必ず相手が幸せになる選択をしているのだなぁと、改めて思った、今日この頃。 & […]
無料で教えてることしかやってない人でも結果は出てる人がいる! 理由について考えてみる。 風水師の但馬檀です。 セッションを受けていた方からメッセージをいただきました。 以前セッションして頂いていた○○です。 なんかみたこ […]
知識は、活かしてこそ、その価値を発揮します。 以前周易講座に通っていたことがあります。 風水というのは、それに絡んで、見えない部分の問題を掘り下げたり、生れと家の相性・引っ越し時期などが絡んだり、精密な鑑定は、結局全て学 […]
高い服は長持ちするのか問題 風水師の但馬壇です。 先日の事、ツイッターでコートと成功法則についてのお話をシェアしたら、「高い服はコスパが良いから」というコメントをいただきました。 しかし、実際に服やをやっていると決してそ […]