龍穴パワースポット

全国の龍穴風水パワースポット一覧:全国の龍脈エネルギー集積地

全国の龍穴風水パワースポット一覧:全国の龍脈エネルギー集積地

龍の通り道の終着地点

風水の世界では、龍のエネルギーが通り抜ける地点の最後には「龍穴」と呼ばれるものがあります。

龍のエネルギーが通り過ぎる場所は「龍脈」とも呼ばれ、このエネルギーの通り道である龍穴風水パワースポットは、良い風水的エネルギーが集まっているとされています。

風水では、古くから「龍」と呼ばれるエネルギーを重要視してきました。

それ故、地形を調べ、実際にその場所を訪れて、良いと判断された場所に「龍穴風水パワースポット」という名称をつけています。

この場所に行くと、新たな気合いをもらうことができ、パワーをもらえるという人も多くいます。

また、中国の古い東洋医学では、エネルギーについては日常的な扱いでした。

体質チェックで気が足りないという区分を設けていたほどで、普段から疲れがたまりやすい人や、イライラしやすい人は、日常的にエネルギー不足に悩んでいる場合が多いとされています。

そこで、良い方位を選んで旅行に行き、温泉に入るなど、龍脈が集まる場所を巡る習慣を身につけることで、日々の疲れを癒やすことができると言われています。

日本には、幸いにしてたくさんの龍穴が存在しており、その土地の恵みを上手に利用していくことが大切です。

四柱推命の○○を極めたいあなたへの記事

龍穴や、風水パワースポットでやるとよい事。

日本の龍穴に限らずですが、龍穴や風水パワースポットでやるとよい事があります。

それは、

https://youtu.be/iZSjJlxDapY

龍穴パワースポットに行ったら、是非やってみてくださいね。

北海道の龍穴パワースポット

日本にある、全国の龍穴パワースポット一覧です。

まずは、北海道の龍穴パワースポットをご紹介します。

洞爺湖の中島

間違いないのは洞爺湖の中島ですね^^

この島、関連島に弁天様がまつってありますので、やはりエネルギーの強い場所なんでしょうね。

行って3時間くらいは滞在されることがおすすめです。

円山動物園

あと、円山動物園なども龍穴といわれる方がいます。

地理的観点からは、但馬はわからないのですが、人気が出たことを考えると、人穴、つまり人の気持ちが奇跡を起こしたか、年運的なものだと思います。

東北の龍穴パワースポット

東北での龍穴パワースポットは松島

東北での一押しといえば、こちらも、いわずもがなの松島。

震災の際にほとんど被害が出ていない時点で、すでにパワースポット認定です。

風水的根拠もある、素晴らしい場所なのに交通も便利です。

山梨の龍穴パワースポット

天下茶屋

河口湖に太宰治記念館がある、天下茶屋というのがあります。

河口湖駅からバスが出ているんですが、ここからの景色はとても素敵ですね~

地形もよくよく見るとムフフな感じがします。

ちなみに、系列店の峠の茶屋っていうのがあります。

以前ある事で、お店の近くで困ってしまったのですが、当時まだ若い店主さんに、とても親切にしてくださいました。

器の大きさが運気を左右するよねぇというのが感想です。

北口本宮冨士浅間神社

富士五湖地方は、パワースポットがたくさんあるんだよね!とくに、北口本宮浅間神社は有名だよ^^

富士吉田にあるよ!

もし近くに行ったら、浅間茶屋もあるよー!

パワースポットの運気を取り入れるために、その場所で作られたものを食べるのがおすすめ!

ほうとうって知ってる?何時間も煮込まないと美味しくできない食べ物だけど、運気を上げるのにピッタリなんだ!

さかな公園&水族館

あと、個人的にはさかな公園の淡水魚のみの水族館が好きです。

東京の龍穴パワースポット

東京は土地全体がパワースポット。立派な風水都市といえます

東京大神宮・浅草寺・明治神宮・愛宕神社・神田明神・新宿御苑・高尾山薬王寺、そして極めつけの皇居etc…東京にはパワースポットといわれる場所が、本当にたくさんあります。

大國魂神社

大國魂神社も、龍穴パワースポットでしょう^^

穴八幡

穴八幡神社も、その場のエネルギーがあまりにきれいで行ってしまった、パワースポットのひとつです。

非常に良いエネルギーです。

ただ、あの種類のエネルギーについては低級霊がついていたりしますと見えない事があります。

そういう意味では人を選ぶエネルギーと言ってよいかもしれませn。・

井の頭弁財天

吉祥寺の井の頭公園にある弁財天さんも、有名ですね^^

本当にきりがないので、この辺で。

それだけ東京はエネルギーの強い場所という事でもあります。

関東の龍穴パワースポット

実は、関東にも、龍穴と呼ばれるパワースポットがたくさんあります。

まず関東での龍穴パワースポットの考え方についてはこちらを参考にしてください

二宮尊徳神社

小田原城そばにある、人生打開!逆転劇な二宮尊徳神社

横浜御嶽神社

病気平癒の神社として最近ホットなのがこちらの横浜御嶽神社

先日は、そちら方面に呼ばれていきましたが、まぁなんともすごいパワースポットを発見しました。

三浦半島のほうにありますが、こちらはまたいずれ。

海岸沿いを歩くだけでも運気があがりそうですが、また改めて、ご紹介できるとよいなぁと思っています。

愛知県の龍穴パワースポット

龍穴パワースポットかわからないのでですが、病気平癒で人気のある神社があります。

伊奴神社

伊奴神社

京都の龍穴パワースポット

京都は街全体が龍穴パワースポットじゃないかといいたくなりますね。

風水都市としても有名ですし、主だった神社仏閣はやはりエネルギーが良いです。

清水寺

清水寺には地主神社というのがありまして、恋愛運アップの神社としても人気があります。

伏見稲荷

伏見稲荷&稲荷山はとってもお勧め。

鞍馬寺

鞍馬寺もとっても大好きなところで、周辺の自然の様子が、とても穏やかです。

もちろん、個々の想いはあるとは思いますが、宇宙と繋がる場所だなと思う訳です。

下鴨神社

下鴨神社は大国主の尊の末裔が代々神主であったりと、気になる場所ですが、とても気持ちの良いところです。

日本最大級の龍穴パワースポット、下鴨神社

ずっと呼ばれていなかったのですが、いざ行こうと思ったら、神様にギャグかまされた気分です。

大國魂神社もそうなんですが、何か面白い事を必ずしてくれるのです。思わず笑ってしまいました。

大阪の龍穴パワースポット

大阪天満宮

大阪だと、わかりやすいのは大阪天満宮のあたりですね^^

良い場所です。

帝国ホテル大阪のラウンジ

帝国ホテル大阪も、とても気もちの良い場所です。ラウンジでお誕生日会とかさせていただきました

グランフロント大阪&インターコンチネンタル大阪  

あと、個人的には、梅田のグランフロントのエネルギーが好きです。

強いのですが、ちょっとほっとした感もあるという。

ただ、強すぎるので、お食事やショッピング・ノマドワークなどが良いでしょう。

インターコンチネンタルのラウンジも可愛いですね。

長期滞在については普段から心の訓練をされている方がオススメです。

四国のパワースポット

高松にある栗林公園

高松の栗林公園は、いつ行っても人も多くきれいでとても好きです。

地形や、周辺にある史跡なども合わせ見ていくと、フムフムといいたいところですが、わかるかたはわかります。

実際のところ、人は続けて集まってきている良い場所です^^

ガイアの夜明けで紹介された品もある、人口1000人の馬路村
ポン酢で有名な馬路村

あとは、現地にはまた行った事がないのですが、地図上でも良さそうだし、何しろ全国に名前が響いているのが馬路村。

馬路村のポン酢は、うちの定番ですが、オリーブオイルとあわせ野菜にかけると高級ドレッシングになります。

20年近く使っていますが、当時からデパートなどに置いているような大人気商品です。

MONACCAも、生産がおいつかず半年待ちになったこともある人気商品です。

こだわりのある方は欲しくなるんじゃないでしょうか?

人口1000人ほどの村で、2つも有名なものが出回っているって、馬路村ってただものではないと思うのです。

ネット村民登録みたいなのがありまして、登録するとこんなのが届いたりします♪

馬路村のぽん酢

MONACCA

広島の龍穴パワースポット

宮島の弥山と霊火堂

広島なら、いわずもがなの宮島。

ケーブルカーに乗って弥山の霊火堂まで山登りすると尚好いです。

行くときは運動靴かトレッキングシューズと、汗を吸ってくれる服装がおすすめです。

厳島神社

いわずもがなの厳島神社。

いついってもきれいですが、ゆっくりしたいなら、早朝などがオススメ。

弁天様

厳島神社にいったら、その奥になる弁天様にお参りするのも忘れずに。

周囲にある商店街や旅館

宮島の場合、島全体が神の島といわれており、古くから有名な龍穴パワースポットです。

お土産屋さんや現地でだされている食べ物などもしっかりと取り入れたいところです。

また、せっかくですから、現地の宿に泊まるとよいです。

個人的に岩惣が好きですね^^

GoogleMAPから場所を見て一目ぼれで予約してしまいました。

山口の龍穴パワースポット

錦帯橋

山口県のパワースポットといえば、錦帯橋です。

あの辺で作られているお酒も美味しいし、パワーがあります。

島根のパワースポット

出雲大社

出雲大社は、縁結びで大変有名なパワースポットです。

美保神社

美保神社と両参りすると、更によいと言われています。こちらもとても素敵な場所。

福岡の龍穴パワースポット

太宰府天満宮

いきなり飛びますが、福岡の龍穴パワースポットは、太宰府天満宮です。

まぁ学問の神様として有名なんでいまさらという感じですが、鳥居ごしに見る山がすごいです。

京都の清水寺なんかも、私からすると同じような波動を受け取ります。

きっと、山がご神体なんだろうなぁと思う訳です。

大阪万博の総合プロデューサーを務められた藤本壮介氏が建てた仮殿など話題の多いお宮です

竈門神社

縁結びの神様竈門神社です。

沖縄の龍穴パワースポット

沖縄にある龍穴パワースポットについては、様々な説があります。

しかしながら、その地形を単純に見れば「なるほど」という印象を受けるものではありません。

なおかつ、軍事目的で利用されたこともあるという話もあります。

一方で、沖縄がパワースポットとされる理由の一つとして、中国大陸から移り渡ったエネルギーが沖縄に集結している、という説があります。

したがって、沖縄がリゾート地として人気を集めることも納得できます。

また、沖縄の白く輝く星の砂には意味があり、白や金色は神様の象徴色であることが多いため、これらのパワースポットに詰まったエネルギーがわかるかもしれません。

その中でもお勧めとしては、かつての王族のお墓が挙げられます。

風水の基礎はお墓であり、また沖縄の王族のお墓は特殊な形状をしているため、訪ねてみる価値があります。

それから、首里城跡もおすすめです。

全般的には、「正しい」ことよりも「楽しい」ものを選ぶと、自分にとって心地良い場所に出会うことができるのかもしれません。

まとめ

龍穴パワースポットは、とてもエネルギーの高くて良い場所で、とても気持ちが良いです。

ご自身の心をしっかりと修養しておくことで、良いエネルギーを受け取ることができますよ。

また、龍穴パワースポットへ行けなくても、そこでとれたものなどを食べたり身に着ける事でエネルギーを吸収する事ができます。

龍穴パワースポットのエネルギーで社会復帰した人の話。

Originally posted on 2019年7月9日 @ 11:00 AM

ABOUT ME
だん
スピリチュアルセッションをしているうちに、気づいたら集客とか損益分岐点とかまで見るようになった風水師です。 占い霊感などはあくまでツールの一つであって、活用しご自身が道を切り拓くという信念のもと、皆様の人生のお手伝いをしております。 詳細なプロフィールについてはこちら