1. TOP
  2. く)神社・神様関係
  3. 胡録神社:千葉県で難病が治ったと噂の神社&お守り・パワーストーン。病気平癒ができる胡録神社

胡録神社:千葉県で難病が治ったと噂の神社&お守り・パワーストーン。病気平癒ができる胡録神社

胡録神社:千葉県で難病が治ったと噂の神社&お守り・パワーストーン。病気平癒ができる胡録神社

風水的にも吉相の土地にある胡録神社は、永禄四年八月川中島合戦の時に、上杉家臣であった高田嘉左衛門(たかだかさえもん)なる者が戦に敗れ、集いたる12名の同志と関東に厄難を逃れて落ちのびた際、汐入に永住の地を定めて済むようになりました。その際に村落生活の安寧祈願の為に守護神として、面足尊・惶根尊の両神を一祠に祀ったのが始まりとされています。

当初大六天神社と称してましたが明治2年の神仏分離の際に、胡録神社と改められました。

現在の神殿は、嘉永5年9月19日に改築造営されたもの。

汐入の辺りはその昔、胡粉という日本画材にも使われている塗料を造り出荷する産業が盛んだったため、境内には古い石臼が奉納されています。

八代目嘉左衛門の頃には、汐入大根の栽培地と変革しました。現在は畑はなく、昭和末頃から汐入地区の再開発計画が進められ、高層住宅が立ち並ぶ地域となりました。

胡録神社も平成10年の都市計画により、境内地を前方に遷座。平成15年9月19日に竣工奉告祭が執り行われました。

病気・難治性の症状に良い神社

胡録神社は、どんな病気に効果があるのか。

子授け祈願で有名な神社ですので不妊に良い神社でもあります。

交通安全に効果がある胡録神社

江戸時代に今の千葉県の富津市のあたりから船に乗って江戸へ行商をしていた男がいましたが、海が急にシケとなり、神様に助けを願ったところ、現在の行徳にたどり着き助かったそうです。そのときに助けてくれた娘と結ばれましたので、安全祈願・縁結び子授けの御利益もあるといわれています。

胡録神社で病気平癒の御祈願をする際に気を付けたい事。

鳥居をくぐり、参道をすすみます。社殿にて病気がすでに治った姿を思い浮かべながら心を込めて祈願しましょう。

胡録神社で厄払い。

胡録神社にあるお守りは、どんな種類があるか。

(本文作成中)

胡録神社の祭られている御祭神

面足尊(おもだるのみこと)

惶根尊(かしこねのみこと)

道祖神(どうそじん)

往古は旅行安全の神様です。もともとは汐入の村落の出入り口に祀られていましたが、現在は胡録神社の境内に祀られています。

道祖神は猿田彦命を祀っております。

人々はこの汐入の村より出る時に航路の安全を願い、入る時には無事を感謝し、常に安全を守護する神様として尊崇、祈願の折は草履を奉納して参拝をするのが習わしです。

天孫降臨のおり、道案内を務めた神様という故事により、旅の安全、足の病気平癒の神様として崇められています。

近年では道の神様でもあるという事で、交通安全を祈願する人々も訪れます。

また、境の地点は市が多く開かれ男女交歓の場でもありましが。そのため、縁結びや子授け・子守りの神様としても崇めらています。

胡録神社にある、おすすめパワーストーン。

(本文作成中)

胡録神社に行ったら寄りたい、おすすめスィーツ・開運フード

胡録神社に行ったら寄りたい、おすすめスィーツ・開運フードは、マイセンです。

胡録神社から徒歩約7分ほどにあります。

胡録神社の場所

胡録神社の場所は、東京メトロ東西線7分ほどにあります。千葉県市川市湊新田1-10-10

 

Originally posted on 2018年10月2日 @ 10:15 PM

\ SNSでシェアしよう! /

運を拓く15の法則の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

運を拓く15の法則の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 奇跡が起きた!ご利益満載の関東総鎮座、大山阿夫利神社

  • 駿河国総社の浅間神社内にある少彦名神社:静岡県で病気が治ったと噂の神社&お守り・パワーストーン。病気平癒ができる少彦名神社

  • 蛸薬師堂(永福寺):京都府で難病が治ったと噂の神社&お守り・パワーストーン。病気平癒ができる蛸薬師堂 (永福寺)

  • 全国の病気平癒が人気の神社一覧人気順。お守り・パワーストーン情報なども

  • 島根オフレポ 縁結びの神様出雲大社〜玉造温泉

  • 愛宕神社へお礼参りへ